これからバリエステ留学に渡航予定の方、ご検討されている方、女性一人旅、海外初旅など、実際に行かれた経験者の声を掲載していますので是非、ご参考ください。

H.Iさん(宮城県 )期間:2010年8月18日~(28泊30日間)

留学で一番楽しかったことは、スクールの同期生と一緒に過ごしたこと。
現地で初めて会った者同士でしたが、バリエステを学び資格取得を目指す同じ目的で集まってきた方ばかりだったので、互いに刺激を受け頑張るきっかけにもなりました。お互いの体をかりて、練習して、試験を乗り越えたときに喜びを分かち合うことができたのも楽しい良い思い出です。
実際のスパ施設を教室として使用するので、実際にお客様を迎えて施術する時の雰囲気作りの参考になると思いました。
バリエステのプロのセラピストが講師となり、親切に手取り、足取り教えて下さったので、とても分かりやすい授業でした。
全体を通して、親切な現地スタッフ&日本人スタッフ、バリエステ講師、同期生達に恵まれて、楽しい充実した滞在になりました。 希望の渡航予定日が1ヶ月をきった状況にもかかわらず、迅速に対応してくださったナビックスのスタッフの皆さまにも感謝しています。 ありがとうございました。

T.Nさん(高知県)期間:2010年5月2日~(7泊8日間)

ズバリ、「人とのふれあい」!出発前にできるだけあいさつや決まり文句を覚えていき、先生やホテルスタッフ、現地のお店やレストランでインドネシア語を使い、バリ語を教えてもらって、それをまた次に会う人に使ってみる…という毎日でした。現地の人はカタコトでもインドネシア語やバリ語を話すと、とても親しみをもってくれるらしく、どこでもすぐに顔を覚えてもらえ、さらに言葉を教えてくれるので帰国時にはバリ語のボキャブラリーも増えました。
先生には「バリ語だけじゃなくて、マッサージもしっかり勉強してよ」と少々、呆れられましたが(笑)本当に楽しかったです。
スタッフがみんな、日本人への対応に慣れているので快適でした。特に、体調を崩したとき、すぐに病院や送迎の手配をしてくれたのは有難かったです。
1日に覚えなくてはいけない量が思っていたより多く、大変でしたが、モデルさんも協力的で気兼ねなくマッサージの勉強ができました。
観光をする余裕はなかったのですが、最終日にレゴダンス鑑賞&シーフードディナーを楽しめたことが、頑張った自分へのごほうびになりました。
滞在3日めに体調を崩し、病院へ行くため午後のレッスンが受けられませんでした。規定時間に足りないので資格試験はムリかなとがっかりしていたら、翌日、通常の授業の後に、休んだ分の補講をしてもらえて、とても助かりました。急なことで、先生もモデルさんも予定があったのかもしれないのに残ってくれて、2人のためにも一回で試験に合格したいと強く思いました。
決して易しくない試験に一回で合格できたのは、そんな先生とモデルさん、応援してくれた他の日本人の生徒さんがたのおかげです。
本当に良い方々に恵まれて勉強できました。
もし、参加を迷っておられる方がいらっしゃったら、ぜひ、まずは現地に行かれて、アビアンの良さを知っていただくことをオススメしたいです!

A.Yさん(京都府)期間:2008年11月25日~(28泊30日間)

留学で一番楽しかったことは、いろんな人に出会えたこと。
短期間で出会って、別れるというのは濃密な体験を作り出すものだなあ、と思いました。いろんな人の優しさに触れました。
ホテルと学校は同じ敷地内で、とても便利でした。
以前、アンケートを読んだときは「時間はゴムのようにのびる」とのことでしたが最近はそうでもないのかもしれません。時間は結構きっちり(始まりも終わりも)でした。システムはとてもしっかりしているようでした。授業は、聞いていた通り、最初に体験、そのあと先生がモデルさんに施術しながらのデモ、その後、自分でやってみる(わからない点はその時々で確認)でした。手技はかなり厳密で、ある意味、基礎に戻るよいきっかけとなりましたし、すごく勉強になりました。ジェスチャーはかなり有効で、先生に対しての授業内容の質問は難しいものの、ちょっとした雑談はかなり楽しめました。 でもインドネシア語が少しできるともっと楽しいのは間違いないです。(次に行くときには少しがんばりたいです!)
ホテルのスタッフは皆とても感じがよくフレンドリーで、気持ちよく滞在できました。また個性豊かでとても楽しかったです。
ホテルはとてもにぎやかな立地にあり、買い物や食事などには非常に便利で、バリの人たちの普段の生活が気軽に見れる感じでした。
バリ島は自分の足で動くにはかなり動きにくい環境にあるので(電車、バスなどの公共の乗り物が少なく、わかりにくい) 最初は学校にこもりきりになりましたが、先に滞在している友達にガイドさんを紹介してもらったり、 何人かで一日チャーターで観光に出かけたりしたのはとてもよい思い出になりました。
また、学校は便利な立地にあり、付近を散歩したりも楽しいし、朝ビーチに行くのもとても気持ちよかったです。
全体を通してアビアンは全体的にとても家族的温かさのある学校でした。
卒業式が誕生日だったのですが、お昼にサプライズで誕生日ケーキを用意してくださっていて、どこに隠れていたのか、と思うくらい校長先生はじめ沢山のスタッフの方々がケーキとともに登場してとてもびっくりしましたし、嬉しかったです。
ほんとに大変な記念日でした(笑)!

M.Tさん(東京都)期間:2007年9月18日~(10泊12日間)

一人一人に担当の先生、モデルさん、通訳の方が付いてくださり、手技の一つ一つとても丁寧に、細かく教えていただけました。アビアンスタッフの方達の役割がしっかりされていると感じました。
滞在先ホテルは、学校と併設されていたので、とても便利でした。
私のスケジュールではオフ(お休み)の日はありませんでしたが、授業が終わった後、海まで行ったり、「De Abian」(ヴィラ)でマッサージを受けたり楽しく過ごしました。
初めて海外でバリニーズマッサージを学び、最初は授業についていけるかと不安がありましたが、すぐに他の生徒さんと仲良くなり、情報交換もたくさんできてバリマッサージの技術習得のほかに、たくさんのモノを得れました。
今回はトラディショナルマッサージ、バリスピリット、フットマッサージの3種類を学びましたが、授業中は緊張感でいっぱいでした。休憩になると先生が用意してくださるジンジャーコーヒーがとてもおいしく、バリのことや身近なお話をしてくれて、楽しく学べました。
サヌールビーチも近く、隣がバザールという立地条件だったので、滞在期間が短い私でも、買い物や、ケチャックダンスを観賞したりと楽しめました。その時、買ったばかりのバティックを近くの洋服屋さんで、スカートにしてもらいました。それをサロンの制服として使用しています。
残念だったのは、期間が短かったので、サヌール以外の場所にいけなかったこと、せっかく海が近かったのに趣味のダイビングができなかったことですが、また次回行った時にバリの魅力をたくさん体験してこようと思います。

S.Tさん(山口県)期間:2006年5月19日~(28泊30日間)

留学で一番楽しかったことは、授業中は先生も私も真剣ですが、休憩時間におしゃべりをしたり、「疲れたでしょう?」と私の方が先生にマッサージをしていただいたりと、そういったコミュニケーションのやりとりが楽しかったです。
一人一部屋で、最初から最後まで同じモデルさんでマッサージの練習できたのはすごく心強かったしアビアン・スパのスタッフ達とも仲良くなれて授業が楽しかったです。 授業はマンツーマンで、わからない所は丁寧に教えていただけて良かったです。
滞在先ホテルは、テレビもエアコンも完備されており、居心地が良かったです。
全体を通してとても楽しい1ヶ月でした。アビアン・スパのスタッフもはじめ、バリの人達も大好きです。 またバリへ行きたいと思ってます!

C.Yさん(三重県)期間:2005年2月8日~(12泊14日間)

留学で一番楽しかったことは、全部です!マンツーマンでインドネシアの人に教えていただき「あぁ~バリで講習している」って実感しました。最初のテキストを見て、初日から不安で「14日間で資格取って卒業できるのか」って思いました。(^^)やっぱり毎日の講習があっても、その日の復習を必ずしないと次につながらないし、忘れないように毎日復習をしないといけないと思っています。教える時は厳しく教える、休憩は楽しく休憩で、メリハリのある授業は楽しく、ますますマッサージに興味が沸きました!
滞在先ホテルは、クーラーにホットシャワーにバスタブ、掃除、クリーニングもしていただいて、気持ちよく過ごせました。(自分で泊まっていたロスメンホテルには全部無かったので)
又いつか追加講習も是非受けてゴールド・アビアン取得目指しますっ!

PAGE TOP